事業内容
日本全国のプラント工場、造船所などにおいて、配管又は、船舶艤装、発電所の定期修繕工事などを主事業としています。
今まで培ってきた経験と、日々技術を磨き続ける高品質な施工を持ってお客様のご要望にお応えいたします。
まずは、こんなこと出来るの?とお困りの事がございましたら、お気軽に当社にご相談ください。

事業一覧
配管工事
プラントや工場などで配管工事を行なっています。もちろん製作から取付、補修と配管工事に付随する作業は一貫対応可能です!
配管は水・汚水・空気・熱を帯びた煙・食品など工場やプラントの職種によってさまざまなことに使用されます。また、工場・プラントの立地、形状、レイアウト、機械機器によって必要な配管は変わってきますので、そのほとんどは設計の段階から行わなければなりません。
プラントの新設・増設・改築から配管工事・改修工事に至るまで幅広く対応し、安定した操業が行えるように、設備の効率化をお手伝い致します。
配管においては、給排水設備配管、消化配管、空調設備等の配管工事一式を、安全と品質第一を心掛けて施工致します。

船舶艤装
船舶艤装品の取り付け、加工、修繕など幅広く行っています。
配管・機器取り付けなど船舶艤装はお任せください。

発電所の定期修繕工事
原子力発電所・火力発電所プラント設備などの定期点検、 定期修繕工事・配管工事を行っています。
安全・安心・丁寧な作業で定期修繕工事を進めて行きます。

主業務に伴う足場組立
プラント工場での配管又は、船舶艤装、発電所の定期修繕工事などの主業務において、作業をするのに足場組立・足場解体作業は必要不可欠な作業となります。
安全に作業できるように、足場組立・足場解体を行っています。

その他業務
その他にも、機械器具設置工事、重量物据付工事など、様々な業務を行っています。

一日の流れ
ある従業員の1日の仕事の流れです。
現場や作業内容などにより異なってきます。
8:00 朝礼
現場に集合し、朝礼を行います。
現場へは各自で移動します。
8:30 現場ミーティング
現場ミーティングを実施します。
職長を中心にして、その日の作業の内容や方法・段取り・問題点について短時間で話し合ったり、指示伝達を行います。
その後、午前の作業開始です。
10:00~10:15 午前休憩
午前の休憩を取ります。
10:15 仕事開始
午前中の仕事を開始します。
12:00 昼食(昼休憩)
1時間の昼食です。
午後の仕事に備えて各自休憩など、自由時間を過ごします。
12:50 現場ミーティング
作業開始前に、午後の作業について簡単なミーティングを実施します。
13:00 作業開始
午後の作業開始です。
15:00 午後休憩
午後の小休憩です。
あと少しです。ゆっくり休憩します。
16:30 片付け
工具を片付けたり、清掃します。
17:00 作業終了
本日の作業を報告し、仕事終了となります。
お疲れ様でした。